|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.7.28 最終確認 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
QR1、QR3シリーズの修理実績 300台以上 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表的な症状 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 電源投入してもまったく無反応 ● 電源投入の毎回一瞬だけランプが光る ● 内蔵電池でリセットした直後の電源投入の一瞬だけランプが光る ● 途中で電源が落ちる ● 再起動をくり返す ● 一度Windowsが立ち上がるが、再起動できない ● 日によって電源が入らない ● 電源の緑色ランプは点灯するがSONYロゴが出ず真っ暗なまま |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ チップ部品ベースでのハンダづけ作業によるマザーボード修理サービスを提供いたします。 ■ 修理箇所については3年間無償にて再修理します。New(2台以上の修理ご依頼の場合は6年間) ■ マザーボード上の部品をハンダづけ交換した形跡がある機体につきましても可能な限り対応いたします。 ■ コーヒーやジュースなどをこぼして電源が落ちたマザーボードは残念ながら修理できません。 ■ 修理代金には修理に必要とされるすべての交換部品の代金と作業料金がふくまれます。 ■ 症状によって交換部品数が複数になっても金額は同じです。 ■ 交換修理した部品は返却いたしません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「内蔵電池を交換すればなおる」はまちがい 電源ボタンを押してもなにも反応しないQR1、QR3であっても、マザーボード上のCPUや半導体が故障していなければ、内蔵電池を一旦はずすことで、検出保持されている不具合発生情報がリセットされ電源が入るようになります。 ネット上の「内蔵電池を交換すればなおる」というのは、「古い内蔵電池をはずしてリセットがかかったことによって電源が入るようになった」ことを「新品電池に替えたことで治った」と勘違いしているにすぎません。 本当の故障原因はDC−DCコンバータ関連のIC・半導体類の不良 内蔵電池の新品交換で起動してもそれは一時的なリセットで復活しているだけのことで、劣化が進行しているDC-DCコンバータ関連のIC・半導体を新品交換しない限りQRシリーズの電源に関するトラブルは解決しません。それが300台修理完了実績の結論です。 当店では一般ユーザーが入手困難な修理用部品を国内外の半導体商社から購入し保有しています。 |
||
兄弟仕様のQR3マザーボードを組み込むと、SpeedStep機能が使えることでPentium3がノーマルモードで動作するようになります。改造方法やDVDマルチドライブ、使用できる256MBメモリの解説は |
||||
QR3用でリカバリしだQR1S |
||
Meのままではやれることはどんどん少なくなっています。Windows の歴史のひとつの集大成ともいえるWindows7をインストールしてみました。 QR1S(Celeron650MHz,512MB,60GBHDD)へのインストール作業のレポートは |
||||
少してこずりましたが、ちゃんとグラフィックスドライバーが当たったWindows7 |
||
QR1Sに基本インストールしてブラウザを使ってみました。 Windows7のYouTubeの「アナ雪 Let It Go」再生では「動画のスクリーンショットが数枚表示されるだけの音楽配信サイト」状態が、linuxBeanではノーマルCeleron650MHz・256MBメモリでも、そこそこ動画のニュアンスがわかり、Google地図の衛星写真などもそれなりにブラウズできる素晴らしさ。 しかもQR1用Meが入った10GBのHDDに3.5GBの領域を自動分割してインストールし、起動時のOS選択画面でMeも起動でき、linuxBeanの中にMicrosoft Office 2000-2012も組み込めるという、これはもうスゴイというしかありません。 |
||||
QRシリーズ生き残りの唯一の選択肢か!? |
||
準備中でしたが、mSATA-SSDは現在SATA-3規格のものが多く、SATA-IDE変換カードを利用しても動作モードなどに相性問題があることから取りやめます。 自分でやるかたは、64GB以下のSATA1世代のSSDでトライされることをおすすめします。また容量的にはQRシリーズは137GB超のBigDriveには非対応ですので、128GB以下のデバイスをお使いください。 |
||||
あくまで自力で修理にこだわる方のための単品パーツ |
||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メモ :液晶パネル シャープ LQ133X1LH64A |
||
Copyright © 2012-2024 Namio Nakajima www.marushin-web.com |
||||