なんとしても治す。部品を作ってでも復活させる。高知の田舎のオヤジが、マザーボード上の電子回路を追って海外取り寄せのIC1個を交換しながら20年以上も前の古いM

Marushin

since 2006

ハンダゴテをにぎって49年、IT歴47年の経験と知識がものを云ふ
丸真商店
☎ 0887 - 38 -
DSCF0249C13
特記なきはすべて新品商品

読んで情景が目に浮かぶように質問内容を書いてください

   ご自身で書いた質問文を送信前に読み返してみてください。

    自分の頭の中に故障状況や現場の情景が浮かびますか?

      文字で状況を伝えることは簡単ではありません。

      他人に理解してもらえなければ質問にはなりません。

      むずかしいことをいっているわけではありません。

      完璧でなくてもけっこうですから、文字入力の手間を惜しまずご説明ください

 修理依頼に関する質問

修理の当りをつける」質問ほど、くわしいに状況説明を

とくにパソコン修理の場合「治るかな?」ぐらいの、見当をつける程度の問い合わせであっても、初回にいただく質問に情報が多いほど、ピンポイントで

回答できます。

できるかぎりたくさんご自身が確認した情報をお書きください。

自分でハンダ付けなどの作業ができる方なら、当店からは作業のポイントをアドバイスするだけで解決できるかもしれません。

 

1.症状の観察内容を時系列で正確に記述ください。

   時間の経過に沿って状況説明をしてください。

   画面の変化、音、ランプ類、ファンやドライブ回転の有無やその時間的経過は重要な情報源です。

   画像不良や破損で、言葉での説明がむずかしい場合は写真貼付してください。

 

2.状況を説明する文章にあいまいな表現を使わないでください。

   正確に内容が伝わるよう、指示語やあいまいな「短い動詞的表現」は使わず、固有名詞で具体的に状況説明をしてください。

 

  以下はNG質問の事例です。

  この表現で質問内容をまともに理解できますか? 読み手の立場になってください。

   NG1×  それ   (それってどれ?)

   NG2×  そばにある   (右側か?左側か? 距離は何センチ離れている?)

   NG3×  ひさしぶり   (ひと月ぶり? 3年ぶり? 20年ぶり?)

   NG4×  画面にシマが出る   (どんなシマ模様?) タテ方向かヨコ方向か? 全面にか、一部か? 均質、等間隔か? およそ何ミリピッチ?  

   NG5×  起動時にが出る   (どんな音?) ブーンかピッかプッか? 回数は? 連続か? 等間隔か?  

   NG6×  パソコンを起動した  (←意味が分かりません)電源スイッチをONした意味? デスクトップ画面まで起動した意味?

   NG7×  パソコンが起動しない (←理解不能です) 電源スイッチに無反応なのか? 起動途中で.進まないのか?

   NG8×  パソコンが立ち上がらない  (←理解不能です)あなたが小学生でなければ、ひらがなでいいですから状況を書いてください

   NG9×  電源が勝手に落ちる (どの段階で?その後は?) アプリ使用中に電源が落ちたあと、電源スイッチに無反応/押せばまた電源が入る?   

   NG10×  起動中に電源が落ちた   (どの段階で?)

   NG11×  起動時に真っ暗な画面に英語でエラー表示  英語が読めなかったら、鉛筆で書き写すか、デジカメで写真を送ってください

 このレベルで内容を伝えられない方は質問しないでください。

   

3.何をどのように、いくらぐらいまでの費用で治したいのか?

    具体的な修理対象と条件は?:純正部品できちんと直したいのか? 代用・改造・補修などで機能が取り戻せばいいのか?(など)

    予算に応じて対応します。

    希望の上限金額の記載があれば、その範囲内での選択肢をご提示します。

    上限金額の記入は、複数の修理方法をさぐるための目安となるもので、上限金額を書き込んだらといって上限いっぱいまで請求するわけでは

    ありません。

    上限が高ければ選択肢が広がって、より信頼度の高い部品入手につながり、最終的にはご自身の得になります

       一般的な修理費用について → 修理料金はこちら

       初期コンパクト型Macの修理 → Macintosh修理料金表はこちら

 

4.以下の情報があると回答がしやすくなります。

   (1)接続状態、OS、過去の故障歴、入手履歴(入手時の動作状況も)など。

   (2)自分の経歴やスキル(テスターが使える、ハンダ付けができる、その機種の分解組み立てができるなど)。

   (3)(特にMacユーザーの場合)所有している外付け周辺機器、OS、ユーティリティなど。

 

 

くわしく内容を書いていない質問は、はっきりいって迷惑です

状況説明をほとんど書いてなかったり、修理についての条件設定があいまいな質問は、たいへん迷惑です。

当方から何度も質問しなければならなかったり、いくつもの修理パターンの回答を作成しなければならないからです。

 

例1.○○機は治りますか?

【質問としてダメな理由】

1.最低な質問です。病院に行って「診察してもらえますか」と聞くレベルです。

 これに「どこが悪いのですか?」と当店が1回分多くメールしなければなりません。

 当店はこの手間が惜しいので、回答したくないというのが本音です。

 12才以下の方でなければ、まずはどんな状況なのか書いてください。

 

例2.しばらく使っていなかった○○機の電源が入りません。 治りますか?

【質問としてダメな理由】

上の例1.よりはましですが

1.1995年以降、特に2000年代以降のPC機種なら費用を惜しまなければ治るのは当たり前で、スマホの専門店と家電量販店でない限り、治せない修理業者は

 基本的にいません。

2.症状の具体性がまったくありません。まったくウンもスンもないのかバッテリランプぐらいは点くのか、質問者はどの部分をどこまで確認したのか、な

 ど、こちらから質問者への状況確認が必要で、回答どころか質問内容を確認するために時間を取られてしまいます。

3.製品の新旧を問わず、質問するなら、入手時の状況もふくめて、まず現状の正確な情報をお書きください。

4.1990年代半ば以前のビンテージ機種(特にMac)の場合は、中古市場でも部品入手がむずかしく、部品代すら予想が立てられないケースもあります。

 大雑把にどれぐらいの修理費用をみているのか、完全な修理が困難な場合はどこまでの修理なら納得するのかといった条件提示ががあれば回答しやすい

 です。

 

例3.○○機の電源が入っても画面が真っ暗です。 修理費用をおしえてください?

【質問としてダメな理由】

1.画面が真っ暗になる原因は多様です。

 症状を書いているだけで、費用の見積もりにつながる関連情報がまったくありません。

 中古で入手したばかり時点の話と、昨日まで正常に使えていた機体の話ではまったく状況がちがいます。

 病院に電話して「おなかが痛いです。どれぐらいで治りますか?」と聞くのと同じレベルの質問です。おなかが痛いといっても「食あたり」「かぜ」

 「精神的不安(今日は運動会とか)」「内臓の炎症」「がん」など複数の原因が考えられますが、診察(問診、検査)もせずに答える医者がいないの

 と同様、実機を診もせずに交換部品代や作業工賃、納期は答えようがありません。

 

2.ザクッとした金額を知りたい場合は、各PCメーカーサイトの「概算修理金額一覧表 」( 例.NEC修理料金表)をお調べください。(他メーカーも大差はありません)

 おおむねそこに書いてある金額の2/3前後となります。

    当店は質問回答作成のためにムダに多くの時間をさきたくありません。

 パソコンの場合、修理費用は4,000円(作業1時間工賃)ぐらいですむか4、5万円かかるかは、まったく状況次第であり、口頭質問は意味がありません。。

     →当店の修理料金表はこちら

 修理依頼以外の質問

「自分で修理したい」「不具合が解決できない」「部品の互換性がわからない」「改造したい」...

 対応は2種類 「無料回答」と「有償支援サポート」

 

  当店でわかる情報は基本的には惜しみなく提供します。

  当店は、すべてのお問合せにたいして、原則的に以下の3パターンで対応します。

   (1)基本的なお返事でご理解、納得いただければそのまま無料で回答終了。

   (2)基本的なお返事をして、その反応でお客様の力量では無理と判断される場合は、話を引っ張らずに当店および他店での修理を勧める。

   (3)具体的な修理方法や、改変・流用についての質問は、当店からのメールのうち「これ以降は有償サポート」と記載したメールまでが無料扱い。

     (極秘なのではなく、回答に時間がかかるため) 

      「次回より有償」とお返事した場合は、その件についての次回の質問メールからは入金確認後の回答となります。

 

無料回答

メールの文章作成時間をふくめて30分以内ですむ内容なら無料回答いたします。

初回の1回目の回答で終了です。

「基本的なお返事」には、確認すべき項目、解決への方向性と関連するサイトなどを簡潔に記載します。

紹介した情報サイトの記載内容や具体的な手順などについて、当店はいちいち細かく対応しません。

それ以上は、当店の有償サポートをご依頼いただくか、ご自身で質問サイトなどで投稿ください。

質問内容によっては、以下の情報があると判断がしやすく、短時間で回答がしやすくなります

   (1)接続状態、OS、過去の故障歴、入手履歴など

   (2)自分の経歴やスキル(テスターが使える、ハンダ付けができる、その機種の分解組み立てができるなど)

   (3)(特にMacユーザーの場合)所有している外付け周辺機器、OS、ユーティリティなど

 

有償支援サポート

30分以上かかるご質問への回答は

   1事案につき1時間あたり2,000円の有償サポート 

             (それ以降は1時間単位で2,000円の加算)

です。メールを記述する時間もふくまれます。

(店頭では1時間単位4,000円で対応しておりますが、メールの場合は入力するための時間がウエイトを占めるため、料金を1/2に設定しています)

 

同じ事案についてなら直接関連する複数のご質問もふくめて1事案となります。

追加のご質問内容が別事案と判断される場合は、その時点でそのむねをお示しします。

ピン配列の確認や、スペックの確認、設定項目の設定値など、正確な答えが必要なものは、公式情報、関連サイト、実機での再確認などで時間がかかりま

すが、これも時間でカウントとなります。

 

「無料回答」と「有償回答」の分岐点

当店は、高度で広範囲にわたるような質問内容やあいまいな質問ポイントの再確認などによって、総回答時間が1時間を超えそうだと判断し場合は、返信

メールにこれ以降は有償サポート」と記載し、その返信回答メールをもって無料回答を終了します。

その次の回答メールからは有償サポートとして取り扱います。

 

「無料回答」への近道

最初にいただくメールに、当店から折り返しの確認・問い合わせが少なくなるように、

   (1)写真の添付や情報があるページのURLの記載、自分が把握していることがらなど、判断材料となる「情報」をすこしでもくわしく

   (2)当ページ先頭の修理依頼の注書き2に記載したような具体的な表現で書く

をこころがけていただければ、質問回答に30分以上かかる場合でもなるべく無料対応します。


Copyright © 2012-2024 Namio Nakajima    www.marushin-web.com

特定商取引に関する法律に基づく表示